大垣ホオポノポノ紀行(水の都を求めて)

僕は、大垣市が大好きだ。好きなところはいっぱいある。大垣といえば芭蕉結びの地とか水まんじゅうが有名。そして水の都として知られていますね。それは豊富な地下水があるためです。紹介したいところはいっぱいありますが、今回は、僕のお気に入りの湧水を紹介しましょう。僕が厳選した湧水の中でも四つ紹介します。でもそれをシェアする前に、「ホオポノポノ」について少しお話ししましょう。

「ホオポノポノ」とは古代ハワイに伝わる問題解決方法です。ざっくり説明すると、「自分の中に眠っている記憶をセルフケア」する方法です。自分の中に眠っているとはつまり潜在意識です。意識的には思い出せないものの、自分の中に眠っている記憶。その景色をみると妙に懐かしいとか、初めてなのに癒されるといったものだとここでは解釈しています。そこで、僕の潜在意識が「いいなぁ」と思える場所や風景を紹介する言葉として用いました。ちょっと誤解はあるかもしれませんが、僕なりの解釈です。「ホオポノポノ」によってすべてに感謝できるようにという意味でつけています。

さて本題に戻りまして、僕がおすすめする大垣湧水第四位から紹介です。まずは「みずきの森水」

みずきの森水

大垣女子短大の校内にあります。道沿いから見ることができ、その道を挟んで反対側には駐車場があり便利です。素晴らしいのは、この湧水の周りが歩けるようになっいて、ちょっと休憩もできる。心癒される場所です。ここでゆっくりとおいしいお水を飲みながらお庭を見たい。

大垣女子短大校内の庭

夏の終わりの9月の昼下がりにお邪魔したが、木々の木漏れびが気持ちよく、さわやかな風が心地よかった。大垣女子短大の自噴水の近くの看板にはこう書いてありました。

「本学では校舎の耐久補強工事をすすめる際に、ここみずきの郷の地中深く良質の地下水を求め、このたびミネラル分の豊富な水脈にたどりつくことができました。本学の校歌にも詠われていることばに「みずきの森水」と銘名し、広く市民のみなさまにもご利用いただけるように開放させていただくことになりました」この文章をよむかぎり、大垣っていいところって思いませんか。わたしたちにおいしいお水を解放してくださるのですから。感謝しかありません。ありがたく飲ませていただきます。この下の写真は大垣女子短大のすぐ近くを流れる小川です。心まで透きとおるようなきれいな川です。

ちかくに流れる小川

次に紹介する湧水第三位。

「創造の泉」です。木の花保育園ちかくのイビコンという会社がつくった泉です。この湧水は隣に駐車場があり水をくむのに便利です。豊かに広がる田園風景がとても印象的な場所にあります。シダレザクラとともに設置されたらしく平成22年5月に設置。八角形の形をしている泉。深さ148mからくみ上げている。

創造の泉

ここも親切で、水を汲みに来る人のためにペットボトルを置ける台まで用意してくれている。水が出るところ人が集まる。多くの人がひっきりなしに水を求めてやってきていました。このお水に手をかざすと、冷たくて心地よい。日中暑かったせいか、泉のちかくは涼しく心地よく感じました。

創造の泉近くには小川もある

この場所のとなりに以前はワサビを育てていたと思うが、いまはイビコンの駐車場になっていました。この泉には屋根もついており、ベンチまでこしらえてくれています。ここにいるだけでご近所さんの会話がはずみそうな場所。保育園の送り迎えにすこし立ち寄って手を水を飲んだり、ベンチに座って「今日は何して遊んだのかな」ってお話しするのもよし。想像しただけでとても楽しそうな場所です。

そして、そして、僕が進める湧水第二位。「大垣の湧水」。大垣の駅からほど近く八幡神社境内の中にあります。僕は、この神社に車のお祓いに来た覚えがあります。境内に車で入っていけて、湧水のすぐ横に停車できます。

八幡神社の「大垣の湧水」

この写真よ~くみると、鳥居の右隣に屋根あります。そこがそう「大垣の湧水」。ここ本当に素晴らしい場所なんです。神聖な神社の中にあるから神様の水。それだけで命をいただいているような気分になります。感謝せずにはいられません。さらにこの湧水も親切ながらヒシャクがおいてあり、訪れた人が水を汲みやすいようにしてくれています。もー「ありがとう」その言葉しか出てきません。

八幡さまの大垣の湧水

二段くらい階段をしたに降りたところにあります。聖なる泉といっても言い過ぎではないですよね。すこし足場が悪いですが、そこも良いところ。すぐ足元を聖なる水が流れているのだから。この水を飲むと、気分がもう落ち着きます。ありがたい水という感じで、もちろんおいしく、冷たい、清らかなお水。ここの良いところはそれだけではありません。この湧水のすぐ横を流れる川。見てください。もう最高にきれいなんです。そしてとっても心地よい。

八幡神社横をながれる川

この川には、あずまやがあります。ここに座れば「なんと涼しいことか」参拝してすこし汗ばんだ体にはちょうど気持ちよい風が流れています。水が流れる音。心地よい風。木漏れびの太陽。「僕たちは生かされているのだなぁ」。五感をフルに感じることができるパワースポットです。

あずまやから見える風景

余談ですが、僕のおすすめしているお店も紹介します。「大垣の湧水」にきたら、ぜひ寄ってほしいお店は「お茶のすいぎょく園」。八幡神社からあるいて3分ほどにあります。

すいぎょく園

ここのグリーンソフトめっちゃうまいんです。もちろんお茶もおすすめですが、グリーンソフトはそんなに甘くなく、苦くなく、やさしい味です。お店の人も飾り気なく気さくな人です。

すいぎょく園のグリーンソフト

「大垣の湧水」の横の看板にはこう書かれています。

「”水に親しみ、水に感謝し自然にも感謝”できる市民の憩いの場所となるよう。八幡神社の境内に自噴井戸を掘削いたしました。皆様にいつまでも愛される井戸として、大切にご利用ください。

もちろん。感謝。感謝です。いつもありがとうございますと神社に感謝をしてます。

さぁ、ついに最後になりました。私が勧める大垣ホオポノポノ紀行最後を締めくくる湧水。第一位は。

「曽根華渓寺乃福水」です(#^.^#)

ここの素晴らしいところは、まずすぐ隣に別の湧水があること。まずは写真をご覧ください


曽根城公園の湧水

ここは昔、曽根城というお城があったそうだ。春日局ゆかりの地としても紹介されています。この池は「ハリヨの池」とも呼ばれ、環境省により絶滅危惧種に指定されている魚です。そのハリヨがここに生息していて、きれいな湧水をすみかにしています。よ~く目を凝らさんと見つからない、というか水がきれいすぎて太陽の光が反射して見にくい。

ハリヨの池

写真手前にきれいな水が見えますか?手をかざすと、とっても冷たく気持ちよい。なんせ、ハリヨは水温20度以上では生息できないそうです。年中18度前後の水だから、この時期からすると冷たいのです。このきれいな湧水と20度以下いうのが彼らが生きていく必須条件。ちなみに、捕獲は禁止です。あたりまえですが・・・。そんなめずらしい魚が見ることができるのが、曽根城公園の湧水。とっても魅力的な場所だと思いませんか。

僕のお気に入りの場所は、その他にもあります。この池に行く小道。僕は勝手に「こもれびの森」と名付けています。今にも森の妖精が出てきそうな場所なんです。

「こもれびの森」

この道の向こうに池があります。ここを静かに歩くだけ。感じるだけ。この空間にいることに感謝します。

魅力的なところは、その横の公園にもあります。これも写真をご覧ください。

曽根城公園の池

公園には池があり、休日になると多くの釣り人がいます。僕は魚釣りしませんが、その風景もほのぼのしていて、見ているのがとても幸せ。そして公園には大垣市の方がきれいにしたであろう芝生が心を癒してくれるのです。

曾根城公園の芝生

僕は、芝生が大好き。たぶん今でいう「もえ~♪」ポイントなんです。ここを歩きながら鳥の声に耳を澄ませます。静かに腰をおろして空まで続く目の前の風景を見渡します。踏みしめている芝生を感じたくて靴を脱いで素足から大地を感じます。一歩一歩歩くと、ここに来てよかったとかみしめるように体が感じます。ただただ感じることができる場所なんです。

さらにこの湧水の近くに桜の木々があります。きれいなんです。桜の咲くころ、それは見事なんです。今は秋で葉っぱがちっていますが、新緑の季節も良いし、秋は秋でもの悲しいセンチメンタル気分に浸れます。

桜の並木道

朝、夕は、ジョギングをする人や散歩を楽しむ人で多くの人が訪れます。地元に親しまれている名所です。僕もこの並木道が大好きで、考え事で散歩するとき、やさしく桜が見守ってくれます。カラスも見守ってくれるのか、必ず彼らにも遭遇します。

いよいよ、湧水です。地元の人に大事にされているばかりか、みんなが集える場所と言えるでしょう。その場所が「曽根華渓寺乃福水」。華渓寺というお寺のすぐ隣にあります。

曽根華渓寺乃福水

ね、見ての通りこの日もたくさんの人が憩いの場所として利用しています。中学生も部活終わりに冷たい水で喉と心を潤しています。この光景を見ているだけで幸せなんです。

「慈悲の心」でいっぱいになります。

曾根城公園に行くには、まず「曽根華渓寺乃福水」のある華渓寺を目指しましょう。なぜならこの湧水のすぐ隣に公園の駐車場があるからです。その駐車場を抜ければ公園です。公園には水道水やトイレも併設されており、きれいに掃除されています。定期的に草刈りもしてくれていて利用しやすい場所なんです。どうりで人が多いはずだ。だって居心地いいもんね。

いかがでしたか?ヒサトウ目線で紹介しました湧水。まだまだ大垣市にはたくさんの湧水があります。機会があればぜひ訪れてみてください。そして心で感じる事を忘れないようにしてください。人生とはけっして嫌な事や苦しい事、問題ばかりではありません。生きていることが素晴らしいと感じる瞬間が、おそらく感謝なんだと思います。「ホオポノポノ」そう言ってみてください。自分の中に眠っている「ありがとうの心」「感謝の心」を思いおこさせてくれるきっかけをプレゼントしてくれます。大地が私たちに力を与えてくれます。生きているって素晴らしい。

それってとっても素敵な事(^^♪

水が無ければ生命は無い。青が無ければ緑は無い。

No water, no life. No blue, no green.

アメリカの海洋学者、シルヴィア・アールより引用